MENU

再びSSL化する

SSL化を後回しにしたドメインがひとつあったのですが、すっかり忘れていました。
最近、アクセスしてみてSSL化し忘れていたのに気づきました。

SSL化のトラの巻を引っ張り出して、指示どおり作業を行ってこちら側は無事終了することができました。
作業対象はXサーバーにインストールして記事を3個入力したただけのベーシックなワードプレスです。

作業が無事終了しましたが、あちら側(サーバー側)に反映されるまで2時間待ちました。
2時間後、わくわくしてウェブサイトにアクセスしたら、https://とちゃんと反映されているのに、「▲保護されてない通信|https://~」とありえない表示に驚愕!

何が悪さをしているのだろうと色々探りましが、最終的に入力していた記事3個を削除してみたら、「🔓https://~」と無事表示されました。そんなに悪い記事を書いてたん?

同じカテゴリー「インターネット」の一覧

kindle for pc

紙の本を買うから物理的にスペースをとり、やむなく断捨離発動となるのかもしれない、ならば電子化された書籍ならば断捨離の必要がないはずと思い、iphoneにkindkleのアプリを入れました

記事の続きを読む

ChatGPTについて自ら語らせる

ChatGPTは、OpenAIが開発した高度な自然言語処理(NLP)モデルであり、対話形式のAIとして注目を集めています。「GPT」とは「Generative Pre-trained Transformer」の略で、あらかじめ膨大なデータを学習し、自然な文章を生成する技術です。その中でもChatGPTは、対話に特化した設計となっており、ユーザーとの双方向コミュニケーションを円滑に行うために最適化されています。本章では、ChatGPTの概要、開発背景、歴史、そしてその基本機能について詳しく説明します。

記事の続きを読む

YOUTUBEマイブーム

YOUTUBEにおススメされた動画の「運命に抗い」という言葉にひっかかり、サンデーサイレンとはどんな馬なのかを知りました。

記事の続きを読む

ガロア理論の先にあるもの

一般向けの解説書には「五次以上の方程式の解の公式は存在しない」と書かれていて、それは「ガロア理論」によって証明されている、とも書かれています。

記事の続きを読む

ゼルダの伝説をYouTubeで追体験する

過去、実際にゲームしたのは、ゼルダの伝説「時のオカリナ」と「ムジュラの仮面」で、オカリナはラスボスを倒すまで行きましたが、ムジュラは最後まで到達できずにいました。YouTubeで各ダンジョンを攻略しているのを観ると、懐かしくもあり、新しい(クリアできていないので知らない)場面もあり、それなりに楽しんでいます。

記事の続きを読む

人気記事ランキング

  • 「最も成功した失敗」:アポロ13号

    アポロ13号は本来の任務は達成できなかったので失敗です。しかし、宇宙飛行士の生命の危機を克服して、月の周回軌道から無事に地球に帰還させたあらゆる行動は、人類の至宝としていつまでも語り継いでいかなくてはならないものだと思います。

    記事の続きを読む

Copyright© 2025 花鳥風月の巻~普段の生活のなかの宝物を見つける~

ページトップ